

いつも弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
「設置、使い方で困ったときは」
「故障かな?と思ったら」
まずは、同封の製品マニュアルを
ご確認ください。
各製品ページでも直接、
製品マニュアルをご確認いただけます。
※販売終了製品については[ 製品マニュアル ]ページにてご確認ください。
よくある質問
-
カートリッジの品番がわからないのですが、どうしたら調べられますか?
-
各製品ページ下方に、製品毎に必要な消耗品の記載があります。
※販売終了製品の型番についてはお問い合わせください。
-
いつ購入したものかわからないのですが、まだ使えますか?
-
外見をご確認いただき、大きなキズやへこみ、水漏れなどがなければ、お使いいただけます。40年以上のモデルでもカートリッジをご用意しておりますのでご安心ください。
-
カートリッジ(フィルター)の交換時期や方法は?
-
使用量や水質によりますが、家庭用では2〜5年が目安です。
交換方法は、製品マニュアルにて案内しております。わからない場合はサポートまでご連絡ください。
-
浄水器の掃除や定期メンテナンスは必要ですか?
-
水漏れなどが起きていないか日常的にご確認ください。
本体や、接合部、切替えコックや出水管など軟らかいブラシや布で定期的に清掃し、清潔な状態を保ってください。
※製品のよってお手入れ方法が異なる場合があります。必ず製品マニュアルページをご確認ください。
-
水の出が悪くなった、または水圧が弱い場合は?
-
フィルターの目詰まりや水圧変化が原因のことがあります。まずフィルター状態を確認し、改善しない場合はカートリッジを交換するか、お問い合わせフォームもしくはお電話でお問い合わせください。
-
水の味やにおいが変わったと感じる場合は?
-
カートリッジ交換時期や水質の変化が原因のことがあります。交換を行うと改善されます。
-
浄水した水は料理以外にどのように使えますか?
-
飲料水はもちろん、料理、ご飯、洗顔・スキンケア、ペットや植物の水やりなど、生活のさまざまな場面で活用できます。
-
赤ちゃんやペットにも安全に使えますか?
-
はい。残留塩素や不純物を除去しつつ必要なミネラルを残す設計なので、安心して使用できます。
-
引っ越し先でも使えますか?
-
蛇口形状や水道環境によっては部品の変更が必要な場合があります。
ご不明な場合はお問い合わせください。
※レンタル製品については無料の交換カートリッジ等の送付先に必要な為設置場所の変更の届出が必要です。
-
浄水器が故障した場合やトラブルが起きた場合は?
-
お問い合わせフォームもしくはお電話でお問い合わせください。
適切な方法をご案内します。
-
給水ホースがねじれてしまった?
-
一度水道や浄水器本体からホースを取り外していただくと、ねじれは解消します。
「使い方で困ったときは」
「故障かな?と思ったら」
お問い合わせフォーム・電話でご相談ください。
セールスや勧誘を目的とする
お問い合わせはご遠慮いたしております。
0120-369-203
受付時間:10:00~17:00(土日祝日を除く月〜金)
水道水に使われていた井戸水や湖水などから発がん性が疑われる「有機フッ化化合物」(PFAS)についてACM浄水器を通過した飲料水から、PFASは、検出されませんでした。安心して、ご使用ください。

Information

パンフレット・マニュアル
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

お問い合わせ
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ご利用前の方
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ご利用中の方
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇